![]() |
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ] 価格:1,078円 |
アマプラで初めて読みました。
以前ヒットした本の改訂版みたいです。
前もプライムでおすすめされたんですけど、その時は「投資以前に貯金だよ~たね銭も無いのに投資本読んだってしょうがないべ?」とやさぐれており、見向きもしなかったのですが。今回はじめてじっくりと読みました。
ちょーはしょって要約すると
老後の生活費の必要額は、年金に加えて、自分はあといくら欲しいか?による
年金+2万円ほしい×30年だと=720円 用意すればいい。
貯めるには銀行へ預けるだけではだめ。
生活費半年分位(無職を想定してかしら?)50万位を銀行にいれたら、あとは
自分が損ぶっこいでも許せる範囲で、1/2は国債を買う
1/2はインデックス投信(海外/国内半分ずつ)をする
仕事してお給金を稼いで貯金する事も投資のひとつ。まじめに働きましょう
自分への投資もしよう
・
・
こんな感じでした。
図解入りで、ワシのようなアホでも理解できる。なる本でした。池上さんもそうだけど、アホにかみ砕いて説明出来る人ってすばらしいよね。もっと早く読めばよかったなぁ。
この本によると、なんとー不動産投資はやってはいけない投資とされてました。
資産はリスクをさける意味でも、分散しないといけない。不動産をどーん!と買ってしまうと(平民は)資産のほとんどを占めてしまう。不動産は流動性がないし、なんしろこれから人が減っていくのに家はあまる時代に突入するし海千山千のプロと同じ土俵にたつのはうんたらかんたら。
読み進める影響を受けやすい私。
うーん、すっかり不動産投資をやる気がなくなりました(おい
先日受講した有料セミナーの、戸建て投資の先生は、
「自分が気に入った家を買う必要はありません。大事なのはそこで家賃がとれるかですから?」とか言ってて、うわーぼかぁーそれはいやだなぁ と思った
万が一借り手がつかなくても、自分が住めばいいわ。だって私この家が好きだもの。人に貸したくないくらい!ほんとは私が住みたくて買ったんだから!っていう家じゃないと大枚はたきたくないなぁ~ ぼかーと甘い事を思います。こんな私はやっぱり不動産投資なんて向いてい無いのでしょう
こんなワシがとびつく位だから、YouTubeには今やボロイ戸建て投資家が雨後のたけのこみたいにいて、もう物件奪い合いワロタ状態なんじゃないだろうか?
まぁ、毎日目をこらして物件情報検索して、現地言って、、、と情熱があればやるんだろうけど そう 私に無いのは情熱。なんにしてもワシには情熱が無いんだよにー
情熱ってどこで買えるんだろう ハナホジ
もう、しのごの言わず、こまけえことはいいからとにかく1000万貯めようと
改めて強く思いました(結局これ)
今やっと折り返しです。すくな!こんなんでよく家買ういえーいとかぬかすな、って感じですよね?でもワシが買おうとしてたのは200万位のボロ家なんで。許してください。
それにしても先長いわー
目標は、あと3年! 今の貯金は鬼貯金で3年半で貯めたんだけど。もっと鬼にならねば・・・(*´Д`)ハァハァ 日払い取っ払い土日コーすもまた再開せねばならないかもしれない。ああいうドキュンのたまり場(個人の感想です)のバイトも私は嫌いではないんである。てかむしろそっち側なんである。たぶん昼の仕事だけでは前みたいに貯金出来ないだろうから、また行くしかないんである。
しかし 肝心の昼仕事が見つからない~
このコロナ禍で求人減ってるうえに応募者が殺到してるらしいし
私ってなんのスキルも積み上げてないから、私が応募する仕事には当然人も殺到していて、同じスキルなら当然会社はぴちぴちギャルを選ぶよね?
はー あと一回 あと一回だけ3年働かせてくれえええ
おさんどんもするし、コピーもファイリングとかの庶務も
年下の上司にへいこらするのも全く平気な貴重な逸材ですよ~
よろしくお願いしますよ~~
素敵な職場が見つかって、また3年働けました
ありがとうございます!!(←魔法の夢ノート風)
しかしあれだよ
よくよく考えたら、わしもう来年49で
あと10年もしたら60歳だって! こわ!
おばあちゃん死んだ年やんけ。
そう思うと この何も生み出さない う〇こ製造機のような暮らしぶりが
ますます 焦りが生じる
別に会社員しながら人生満喫してる人はたくさんいるけど
ぼかー 会社員は死ぬほど嫌いなんだーー
でも 夫とも同居は絶対したくないし
手に職が無いから従姉妹や妹みたいに自営も出来ない。
働きに出るしかないんだー
せめて貯金して さっさとリタイア したいものである
貧乏セミリタイアというものを、あと10年はやく知りたかった。。。
そんな人らがいるなんて、全然知らなかった
バツイチブロぐばっかり読んでないで、セミリタイアカテゴリ読んでいればよかった。
でも過ぎた日を言ってもしかたないからね
早くとっととリタイアして人生満喫したいよー
でも、会社員しながらでも満喫してる人はいるからねえ(ループ)