失業保険も残り3か月となりました
当初の予定では9月から仕事を始める気だったんですが、長い事ぐーたらしていると「働きたくない・・」という気持ちが脳内を占める用になってしまい
結局9月前半も終わろうとする今も無職のありさまです
これではいかんざき!と思って働く気力のわく動画を見たり
本を読んだり
セミリタ系ブログをパトロールして(*´Д`)ハァハァしています
両学長の動画、1000万貯める!を見て働くモチベがとってもあがりました。
貯金の目標額も、ただ1000万!ではなく、どうして1000万貯めたいのか?
1000万の内訳をノートへ書き出し、これだけ貯めるにはあといくら足りないのか?ではいつまで働けばいいのか・・・と書き出したところ
あと5年は古マックスで働かなければならない事が判明しました
げぼげぼ^----
30代まで「小銭が貯まると仕事をやめて旅に出てまた貯金無くなるからいやいや働きに出る」ループだったので、40過ぎたら腹すえて働く と決めて満期3年働き貯金しましたが まだまだ・・・足りない・・
ここで「もういっかこの金額で。仕事なんてしたくねーっ」となると、元のもくあみなので、もう頑張る事にした
素敵なセミリタイアに向けて、まずイデコを始めました。
次の仕事見つけてから、とか思ってたけどだらだら先延ばしになって運用期間が短くなってしまう。ただでさえもう48歳なのでもうすぐにでも始めなければ、と思い夫おすすめの緊急期間で、月10000円で始めました
23000円マックスまでしたかったのですが、「払えないと口座管理料だけ払うはめになるから。無理するな」と言われたので、1マソにしました。増やしたかったら月単位で変更できるそうなんで。
これは65歳まで引き出さず、がんばる
貯金目標額はあと500マソと決めました
これは、山崎先生式の計算で、毎月の年金にプラス2万欲しい→2×12××25年=480万で算出した額です。物欲ゼロなので年金だけでもやってける自信があるので貯めなくてもいいかな、もういいかな、とも思うけど。あったらすごく安心な金額です
庶民なのでこんな金額で十分なんです
あとは死ぬまぎわまで、近所の人らとヨガ教室でお小遣いを稼ぐつもりです
健康もお小遣いも!唯一長く続けてる趣味、ヨガがあってよかったです
あと5年のOL生活の間に、講師の資格も取るつもりです
この480万は、さっきも書いたけどまぁあったら安心だけど、無くてもよかんべかな?というお金です。だからこのお金で物件買うのもありかなーと思います
ほんとはもう来年にでもすぐ一戸買うつもりだったけど、山崎先生とか両学長の本読んでたら、「まぁ待て。貧乏人よあわてるな」という気になったのです
5年たって無事500貯めてセミリタしたら、時間はいくらでもあるので、そのときにじっくり物件巡りをして、やっすい物件買って、時間もあるし、親戚は職人揃ってるから総出で自分リフォームしたりとか出来るし
今後の目標
・貯金あと500マソ
・ヨガの資格とる
・土日もとっぱらいの仕事行って5年より早くセミリタ
こんな感じになりました。
いきなりフルタイム復帰は自身がないので、、、
来週からとっぱらいのバイトを週1だけする事にしました
失業保険は減るけど・・(大人なので不正受給はしませんよキリッ)
フルタイムはじめても続けられるように、先に慣れよう作戦でもあります
でもバイトのレビューよむと、「もたもたしてると目の前に箱が貯まっていく」とか「おばはんに あら全然やくしねーのにまたきたんけ?(役にたたないの方言乙)」と言われたとか書いてあるんだけど
おっかないおばはんなら、あの3年でもまれたし。きっと大丈夫
俺なら出来る!
目標にむけて 頑張るぞ俺は
両学長の動画は、×イチの人から勧められてみたんだけど
ほんとにおすすめです。
あと、山崎先生の本も。
もう毎日見返してます
YouTubeは脱線するのが玉にきずだけども
このままセミリタに突入してもきっとあとで後悔する
時間は戻ってこない
今日が一番若い火なんである。