貧乏地方パート時代の夢が、またひとつ叶った
それは株主優待生活をする事です
転勤で帯同する先にはいつもイオンがあった。
奥様友達は皆イオン株を所持していて、わおーんだの何だの合わせ技で(適当)お得に買い物をしていました。でもどうもイオンには食指が動かず。
食材はつねにマイナーな地方のスーパーで買ってました。
そして。関東へ戻ってきたら、住まいのそばにマルエツがあった。
関東人にはおなじみ、マルエツ!調べたら優待があることを知り。
ここの株を買うことを目標のひとつにして、フルタイムで働く事2年。
念願の株を~~ 100株購入して
株主優待券を手に入れました
マルエツったら、わが地元にもあるんですよ
あるどころか、子供の頃から世話になりっぱなし
田舎に引っ込んだのちも使える!
これはもうマルエツの神のおぼしめしですね
マルエツ優待は、年に2回
100株で3000円分の買い物券が届きます。
https://www.usmh.co.jp/ir/benefit_program
1000円の買い物ごとに100円の買い物券を利用可能です。
わたしは食材を金曜の夜に3000円程度まとめ買するので、その際に100円券を一枚使用しています。欲を言えば毎回200円~300円使えると助かる。
500株~保有で6000円分の買い物券になるので、もう少し貯金を頑張って、あと400株買いマシしたいと思ってます~